自立支援スペース ワンステップは今年10年目に入りましたが、今の事業形態に至るまでには多くの試行錯誤を繰り返してきました。その中で目的としてきたものが、「必要とされる限り、支援を続けること」です。
その目的を遂行させるために変化を重ね、たどり着いた当方の事業形態が、社会貢献活動としての新しいかたちのひとつであると考えます。
社会貢献活動のあたらしいかたち
従来、民間、個人でひきこもり支援などの社会貢献活動を行う場合、ボランティア(日本ではボランティア=無償ボランティアが一般認識)や、NPO団体等として活動するのが一般的でした。
これらの活動に対して、今までは利益を求めてはいけないもの、無償奉仕するものという社会の認識がありました。実際にこれらのような志を持って活動してきた方々はたくさんいらっしゃると思いますし、それに対しては敬意を表したいと思います。
しかし、「失われた30年」を経て、自らの生活すらままならない中、それに加えて何かに無償奉仕する生活を継続させることは困難です。
昨今、このような「奉仕」を求めるような社会貢献活動には限界が生じていることが、ひきこもり支援だけでなく、民生委員や保護司、消防団、PTAなど、いろいろな場面で問題が起きていることからも明らかであり、これらの問題はこれからも大きくなっていくことでしょう。
現実的に、民間のひきこもり支援でも、その活動は減少、不足傾向にあることを実感しています。
公共、福祉、医療サービス等の支援は法整備や支援の拡充により、充実してきていますが、これら公助を賄うものは税金や保険料等からの公金であり、支援に割り当てられる分は限られています。
地域資源のバランスを考えても、民間、個人の支援がある程度機能することが重要であり、その存続をどのようにしていくのか、それが大きな問題であると考えます。
そして、まさにその問題に向き合ってきたのが当方でした。
当方は個人事業として活動していますが、価格設定は最低限の諸経費、人件費をいただくかたちの「有償ボランティア」に近いものです。また、ニーズの大きさに合わせ規模をよりコンパクトなものにし、ランニングコストを最小限に抑え、自らのライフスタイルもそれに適応させることで持続可能な事業を実現し、「必要とされる限り、支援を続けること」を実践させてきました。
もちろん、社会貢献活動のあたらしいかたちについて、導き出す答えはいろいろあると思いますが、当方にとっては、目的を遂行できたことがひとつの「答え」であったと感じています。
これからも、当方を必要とする方々がいる限り、この活動を継続していきたいと思います。
※具体的な支援例はこちら
社会貢献活動のあたらしいかたち
ひきこもりやニート、その他将来についてお悩みの方とそのご家族のための支援
私どもは、主に高崎市、前橋市にお住いの、ひきこもりやニート、その他将来についてお悩みの方とそのご家族を対象とし、ご相談(訪問相談を含む)からはじまり、ご本人の状態やご意見に合わせた支援の方向性を立て、その上で当方で行える支援活動、その他農業体験やレクリエーションの開催、就職支援等を進めます。
また他の支援、医療機関等との連携を図りながら、それぞれの方に合った継続的な自立への支援を行ってまいります。
しかしながら、ひきこもり問題の多様性から、より幅広い年齢層の方に対応し、ひきこもり以外にも、ニートや不登校、その他様々なお悩みの相談を受け付けております。
それぞれ一人一人、導き出す答え、方向性は違います。当方では、それぞれが「幸せになること」を目的として、それらを共に考え、共に少しづつ進めていきます。
※メールでのお問い合わせ
お問い合わせ | 自立支援スペース ワンステップ (space-onestep.jp)
「個別支援」だからできること
当方は1対1でじっくりとご本人やご家族に合った支援を継続的に進めていく、「個別支援」を特徴としております。
当事者の方に寄り添い、コミュニケーションを図りながら、彼らの望む方向へ向かった支援計画を立て、当方での活動を行うことにより、それぞれの段階に合わせたステップアップを進めてまいります。また、ご本人一人ではハードルの高いことも、当方がサポート役となり、必要となるガイドやコーチングを行いますので、どうぞご安心してお任せください。
また、「個別支援」として幅広いケースに対応いたしますので、
●何からしていいのか分からない
●ご本人が自室や自宅から出られない
●ご本人が支援を拒んでいる
●ご本人とご家族がコミュニケーションをうまく取れない
●自立に向かった活動や他の支援を使ったがうまくいかなかった
以上のようなケースにも対応いたします。
当方の活動は、
○訪問支援(アウトリーチ)
○ご本人・ご家族の相談
○ご本人の要望、状態に合わせた支援計画の策定
○医療、福祉機関等との連携、引き継ぎ
○当施設での脳トレやペーパークラフト等の創作活動
○農園や屋外での作業
○職場見学、体験やサークル、レクリエーション活動等、多様な課外活動
○タイピングやワード・エクセル等を用いたパソコン学習、訓練
○免許や資格取得に伴う学習や手続き、通学の補助等
○コミュニケーショントレーニング・講座等
○体幹トレーニング等体力づくり
○就職活動支援
〇就職等、次のステップに進んだ後の定着支援
これらの中から、ご本人やご家族の状態を見極めながら、ご本人が社会から離れていたことによる「ブランク」を埋めるための個々に合わせた段階的なプログラムを選択、実施し、他の支援機関とも連携を図りながら、ご本人に合わせた「一歩、一歩」を引き出すことで「自立」に向けた道筋を開いてまいります。
※メールでのお問い合わせ
お問い合わせ | 自立支援スペース ワンステップ (space-onestep.jp)
当事者の方に寄り添い、コミュニケーションを図りながら、彼らの望む方向へ向かった支援計画を立て、当方での活動を行うことにより、それぞれの段階に合わせたステップアップを進めてまいります。また、ご本人一人ではハードルの高いことも、当方がサポート役となり、必要となるガイドやコーチングを行いますので、どうぞご安心してお任せください。
また、「個別支援」として幅広いケースに対応いたしますので、
●何からしていいのか分からない
●ご本人が自室や自宅から出られない
●ご本人が支援を拒んでいる
●ご本人とご家族がコミュニケーションをうまく取れない
●自立に向かった活動や他の支援を使ったがうまくいかなかった
以上のようなケースにも対応いたします。
当方の活動は、
○訪問支援(アウトリーチ)
○ご本人・ご家族の相談
○ご本人の要望、状態に合わせた支援計画の策定
○医療、福祉機関等との連携、引き継ぎ
○当施設での脳トレやペーパークラフト等の創作活動
○農園や屋外での作業
○職場見学、体験やサークル、レクリエーション活動等、多様な課外活動
○タイピングやワード・エクセル等を用いたパソコン学習、訓練
○免許や資格取得に伴う学習や手続き、通学の補助等
○コミュニケーショントレーニング・講座等
○体幹トレーニング等体力づくり
○就職活動支援
〇就職等、次のステップに進んだ後の定着支援
これらの中から、ご本人やご家族の状態を見極めながら、ご本人が社会から離れていたことによる「ブランク」を埋めるための個々に合わせた段階的なプログラムを選択、実施し、他の支援機関とも連携を図りながら、ご本人に合わせた「一歩、一歩」を引き出すことで「自立」に向けた道筋を開いてまいります。
※メールでのお問い合わせ
お問い合わせ | 自立支援スペース ワンステップ (space-onestep.jp)